パッケージ制作の流れ
パッケージ制作をご検討中の皆さまへ
「見映えを良くしたい」「使いやすくしたい」「コストを見直したい」といったさまざまな理由でのご相談を多くいただいております。
Planning
ヒアリング・形状/デザインのご提案
パッケージに求められる仕様は、お客様によってさまざまです。
たとえば「厚紙を使いたい」「組み立てた状態で納品してほしい」「省スペースのために平らな状態で受け取りたい」といったご要望にも柔軟に対応いたします。
まずは丁寧なヒアリングを通じて、現在の課題やご希望をお伺いし、最適な形状やデザインをご提案いたします。
Estimation
お見積書ご提出
お見積書と白箱サンプルは、最短で翌営業日にご提出可能なスピード対応で承っております。
Design
設計・デザイン
パッケージの形状やデザインの方向性が決まりましたら、サンプル箱やデザインデータの作成に進みます。
ヒアリング内容をもとに、用途や仕様に最適な形状をご提案・設計いたします。内容物をお預かりできれば、よりスムーズかつ正確な設計が可能です。
また、仕上がりの色味を確認するために色校正も実施。実際の製品との色差が出ないよう、細部にわたって丁寧に調整を行います。

Printing
印刷
設計・デザインが確定しましたら、印刷工程へと進みます。
当社では、環境に配慮したLED-UV印刷機をいち早く導入し、安心してご利用いただける生産体制を整えています。
フルカラー印刷はもちろん、特色インクの調合にも対応可能です。お客様の多様なご要望に、柔軟かつ高品質にお応えいたします。
Surface Processing
表面加工
当社では、これまでに多くの表面加工に対応してきた実績がございます。ご希望の仕上がりや表現に応じて最適な加工をご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

Die-cutting
打ち抜き
印刷された紙は、専用の抜き型を用いてプレスし、箱の形にカットしたり、折り線を入れたりする加工を行います。
当社では、すべての打ち抜き機に検査装置を導入しており、ミリ単位での精密な誤差管理を徹底しています。
また、穴開け加工やジッパー加工、デザイン性の高いカッティングなど、多様な仕様にも柔軟に対応可能です。

Gluer
貼り
打ち抜き加工を終えた箱に対し、自動機を用いて糊付け・折り加工を行い、パッケージとして仕上げます。
また、形状や用途に応じて、手作業による貼りや組み立てにも対応可能です。
自動・手加工の両方に対応できる体制で、多様な仕様やロットに柔軟にお応えします。

Delivery
検査・梱包・出荷
当社では、検品作業を含む箱詰めや梱包作業まで、一貫して対応することが可能です。
各工程で丁寧にチェックを行ったうえで、最終的には品質管理部門による確認を経て出荷いたします。
確かな品質で、安心してお使いいただける製品をお届けします。
